【男子ごはん】五目そぼろの作り置きレシピを栗原心平さんが紹介!卵焼き・コロッケ・回鍋肉(ホイコーロー)

料理の画像

忙しい毎日でも美味しい食事を楽しめるように、作り置きレシピを活用しましょう!今回は、料理研究家の栗原心平さんが紹介する「五目そぼろ」「卵焼き」「コロッケ」「回鍋肉(ホイコーロー)」のレシピをご紹介します。

2025年4月6日放送の男子ごはんで紹介されました!

作り置きのレシピ

五目そぼろの作り方

材料

・鶏ひき肉 … 300g
・にんじん … 100g
・玉ねぎ … 100g
・しいたけ … 60g
・しょうが … 20g
・しょうゆ… 大さじ4
・みりん … 大さじ1
・砂糖 … 大さじ1/2
・酒 … 大さじ3
・サラダ油 … 大さじ1/2

作り方

1. すべての野菜をみじん切りにします。
2. フライパンにサラダ油を熱し、しょうがを炒めます。
3. 香りが立ったら鶏ひき肉を加え、色が変わるまで炒めます。
4. みじん切りした野菜を加え、さらに炒めます。
5. 調味料を加え、弱火で煮詰めます。
6. 水分がなくなるまで炒めたら完成です!

ポイント:冷えると味がボケるので濃いめの味付けにします。

卵焼きの作り方

材料

・五目そぼろ … 大さじ3
・卵 … 1個
・サラダ油 … 適量
・塩 … 少々

作り方

1. ボウルに卵を割り入れ、塩を加えてよく混ぜます。
2. フライパンに油を熱し、卵液を薄く流し入れます。
3. 卵をかき混ぜながら焼き、ある程度固めます。
4. 五目そぼろを上に乗せて巻きます。
5. 形を整えて火が通ったら完成です!

コロッケの作り方

材料

・五目そぼろ … 大さじ3
・じゃがいも … 1個(150g)
・バター… 5g
・牛乳 … 大さじ3
・薄力粉 … 適量
・パン粉 (細かめ)、揚げ油 … 各適量
・中濃ソース … 適量

作り方

1. じゃがいもの皮をむいて1/4にカットします。
2. 600Wのレンジで4分加熱します。
3. 薄力粉(大さじ3)に牛乳(大さじ2)を加えてよく混ぜ合わせます。(バッター液)
4. 加熱したじゃがいもをマッシャーなどで潰してバター(5g)を加えて溶かします。
5. 潰したじゃがいもに五目そぼろ(大さじ3)を加えて混ぜます。
6. さらに牛乳(大さじ1)を加えて混ぜて粗熱を取ります。(約10分)
7. 材料を4等分にして俵形に形を整えます。
8. これにバッター液を多めにつけてパン粉をまぶします。
9. 180度の油で中火で揚げます。
10. 全体がきつね色になったら取り出して完成です。

回鍋肉(ホイコーロー)の作り方

材料

・五目そぼろ … 大さじ3
・キャベツ … 1/4個
・赤みそ … 大さじ2
・酒、みりん … 各大さじ1
・砂糖 … 小さじ2
・ごま油 … 大さじ1

作り方

1. 赤みそ(大さじ2)、みりん、酒(各大さじ1)、砂糖(小さじ2)を加えて混ぜ合わせます。
2. キャベツ(1/4個)をひと口大にちぎります。
3. 熱したフライパンにごま油(大さじ1)を引いてキャベツを入れて炒めます。
4. 蓋をして中強火で4分ほど蒸し焼きにします。
5. キャベツ全体が少しくったりしてきたら五目そぼろ(大さじ3)を加えて炒めます。
6. 合わせ調味料を加えて炒め合わせ、全体に味が馴染んだら完成です!

まとめ

五目そぼろの作り置きレシピについてまとめました!
これらの作り置きレシピは、忙しい日でも手軽に美味しい食事を楽しめます。冷蔵保存すれば数日間美味しく食べられるので、ぜひ活用してみてくださいね!

タイトルとURLをコピーしました