2025年4月15日放送のカズレーザーと学ぶで4・4・8呼吸法のやり方について紹介されました!
教えてくれたのはハーバード大学医学部客員教授の根来秀行さんです。
4・4・8呼吸法
4・4・8呼吸法の効果の理由
・鼻呼吸すると腹式呼吸となり横隔膜が動きます。
・横隔膜は遅筋繊維でできていて、遅筋は主に脂質をエネルギーとしています。
・横隔膜を動かすとお腹周りのインナーマッスルが動いて脂肪燃焼を促進させるそうです。
4・4・8呼吸法のやり方
1)4秒息を吸う
2)4秒息を止める
3)8秒で息を吐く
4)最低限2時間に1回4セット行う
錦鯉の長谷川雅紀さんがダイエットにチャレンジ
錦鯉の長谷川雅紀さんが2時間おきに1分間4セットこの呼吸法を10日間チャレンジした結果、次のとおりの結果になりました。
・体重:92.1kg>-2.2kg
・体脂肪率:34.1%>-0.1%
・筋肉量:30.3kg>-0.6kg
・血圧:175mmHg>-17mmHg
チャレンジした後は寝つきと寝起きがよくなったと長谷川さんからの感想がありました。
これは自律神経が整ったことによる結果ではないかとの先生の見解です。
まとめ
ダイエットは辛い運動を行うイメージがありましたが、いつでもどこでもできる方法があるなんて嬉しいですね!
根来先生の呼吸法に関する著書がありましたのでお知らせしますね!>>こちらからどうぞ