【めざましどようび】近場で海外旅行気分!HAWAII DAYS 2025・メッツァビレッジ・台湾祭2025

イベントの様子の画像

2025年5月3日に放送されためざましどようびでGW後半に都内&近郊で非日常を楽しむ「近場で海外旅行気分」スポットが紹介されました。

レポーターは阿部華也子さんです。

近場で海外旅行気分

GW後半戦、皆さまいかがお過ごしですか?

今年は「特に予定を立てていない」という方も半数ほどいるそうです。

そんな方におすすめなのが、都心から近距離ながら、まるで遠出したかのような旅行気分を味わえるスポットです。

今回は、番組で紹介された「ハワイ」「北欧」「台湾」をテーマにしたイベントの魅力をご紹介します!

HAWAII DAYS 2025

東京・町田市の商業施設グランベリーパークで開催中で、去年はおよそ55万人が来場した大人気イベントです。

普段あまり食べられないハワイアングルメが勢ぞろいし、イベント期間中、キッチンカーが10台集結しています。

ハワイで挨拶などに使われる「シャカ」のハンドサインの形をした焼きたてのアロハカステラ10個600円や、ガーリックシュリンププレートランチ1100円、チーズステーキサンドイッチ800円があります。

行列ができるハワイ人気スイーツ「マラサダ」専門店も登場しています。

レポーターさんも「生地は素朴で軽い食感だから何個も食べたくなる」と大絶賛していました。

グルメだけでなく、体験できるコンテンツもあります。

・バッグにハワイの絵を描く体験は、家族みんなで楽しめます。

・プロによるフラダンス教室やウクレレ教室はなんと無料で体験できます。

・ハワイの人気グッズ販売ブースもあり、アパレルブランドのコラボTシャツや、日本では実店舗がない「アイランドスリッパ」、オアフ島発のスヌーピーズサーフショップのグッズなどもあります。

ライブやフラダンスなど、毎日様々なショーも楽しめます。

メッツァビレッジ

埼玉県飯能市にある、フィンランドやノルウェーなどの北欧をコンセプトにした商業施設です。

豊かな緑と湖に囲まれた美しい景色が広がります。

ゴールデンウィークにおすすめなのが、パワーアップした「キッズパーク」で、5月11日までの期間限定でオープンしています。

遊具が増設され、芝生広場のテント内で遊んだり、ソリ滑りなどの9種類の遊びを楽しめます。

お子さんがたっぷり遊べて、大人もリラックスできる空間となっています。

湖では様々な種類のボートがレンタルできます。

去年夏導入のサイクルボート(30分 2人 2500円)や、木製のクラシックカヌー(30分 2人 3000円)などがあります。

注目は「アイランドボート」(30分 最大6人 5000円)で最大6人乗りで、飲食物持ち込みOK、自分でハンドル操作もできます。

綺麗な風景を湖上から楽しんで、新鮮な気分を味わえます。

湖からは隣接するムーミンバレーパークが見えます。

ムーミン誕生80周年の今年は、物語の世界に入って写真撮影も楽しめます。

全長200mにおよそ1000本の傘が広がる「アンブレラ回廊」も必見です。

圧倒的なスケールで、晴れた日には傘の影が道を彩り、幻想的な景色が広がります。

今年3月に大規模リニューアルしたアクティビティ施設も要チェックです。

フランス生まれのネットアスレチック「冒険ファンモックコース」(75分 3300円)に加え、約8mの壁を登る「クライミングウォール」や、絶景を見ながら滑走できる「ジップフォール」が新設されました。

夜には打ち上げ花火や、無料の北欧映画上映も楽しめます。

台湾祭 in 東京スカイツリータウン2025

東京スカイツリータウンで「台湾祭」が開催中です。

3回目となる今回は、台湾で人気の夜市である「楽華夜市」とコラボしています。

会場には台湾グルメがずらりと並び、美味しそうな香りが漂い、まるで現地に行ったような気分になります。

圧倒的人気のダージーパイ(大鶏排 1200円)、ショーロンポー(小籠包 700円)、台湾鉄道弁当(1200円)も大人気です。

レポーターさんは大きなイカを丸ごと揚げた台湾人気グルメ(1200円)を堪能しました。

「ザクザクでイカもプリプリ、八角の香りが最高」とのこと。

デザートには、タロイモを使った台湾発祥スイーツ「QQ球」(キューキューチュー 600円)を食べました。

「弾力があってモチモチ、お芋の味もしっかり」と紹介されました。

グルメ以外にも、本格台湾式マッサージ(20分 2500円)や、台湾の民芸品が揃う物販ブースもあります。

中でもレポーターさんが気になったのは「お米占い」です。

3つのお皿に入れたお米の数で運勢を占う、台湾で古くから親しまれている方法です。

レポーターさんの健康運は「健やか」でバッチリでしたが、「やりすぎ注意」とのことでした。

まとめ

今回の「近場で海外旅行気分」で紹介されたイベントは、どれも都内や近郊で手軽に非日常感と旅行気分を味わえる魅力的なスポットでした。

美食やアクティビティ、異文化体験など、気になるイベントにぜひ足を運んでみてください。

番組では、他にも「カンボジアフェスティバル2025 代々木公園 5/3-5/4」や「はいさいFESTA2025 ラ チッタデッラ 5/3-5/6」も開催予定だと紹介されていました。

このGW後半は、近場で「海外旅行気分」を満喫してみたくなりますね!

タイトルとURLをコピーしました