めざましテレビ・イマドキ【文具女子博!飛び出すしかけのふせん・フルーツメッセージ・富士山消しゴム・Ukidelなど】

※ 記事に広告を含む場合があります

机の上に付箋、消しゴムボールペンが置いてある

文具女子博

文具女子博は、先週開催され、4万8000人もの来場者があった大盛況のイベントです。

中には「50個ぐらい」と答えるほど、たくさんの文具を購入する来場者もいました。

イベント終了後も話題の新商品が多数あり、その一部をご紹介します。

飛び出すしかけのふせん「オビワン×La KULA」

普通の文具屋さんではなかなか見かけないような、デザインが可愛い「飛び出すふせん」です。

レトロなイラストが飛び出す仕掛けがあり、見た目も楽しめます。

パンダの中華料理屋さんやキャラメル、レトロ可愛い郵便屋さんなど、全部で5種類の絵柄があります。

「レトロで絵本みたいで可愛い」と評価されています。

フルーツメッセージ みかん

みかんの形をした可愛いメッセージカードです。

実はある仕掛けが隠されており、メッセージを書いた後にシールを剥がして閉じます。

メッセージを開ける時には、まるで本物のフルーツの皮を剥くように開けられるという、楽しい体験ができます。

フルーツメッセージ りんご

「フルーツメッセージ」シリーズのりんご型メッセージカードです。

こちらもみかんと同様に、まるで包丁で皮をくるくると剥いているように開けられるユニークな仕掛けが特徴です。

エアイン 富士山消しゴム 花火

一見すると普通の消しゴムに見えますが、使うたびに形が変わり、最終的に富士山の形になるというユニークなアイテムです。

削れていくうちに白い部分が現れ、まるで雪を頂いた富士山のように見えます。

削るたびに形が変わっていくため、使うのが楽しくなる「発想が可愛い」消しゴムです。

ゲルボールペン ポップハート PK(HEDERA)

「すごい描きやすい」と評判のボールペンです。

ダブルボールとゲルインクを採用しており、サラサラとした滑らかな書き心地が特徴です。

通常1つのボールを2つにすることで、インクの量が調整され、より滑らかな書き心地を実現しています。

サラサラ書けるので、書く時間が楽しくなる一本です。

Ukidel

おなじみのシャチハタブースで話題になっていた商品です。

白いインクのスタンプパッドで、手持ちのスタンプに使いますが、押しても最初は何も見えません。

しかし、その上から水性ペンで描いていくと、スタンプの絵柄が浮き出てくるという画期的な仕組みです。

「浮き出るタイプ」で、「新しくてすごい仕組み」と驚かれています。

アイスクリームの可愛い絵柄が浮き出る例も紹介されていました。

まとめ

文具の新たな可能性を感じさせるイベントですね。

デザイン性、機能性、そして使う楽しさを追求した商品が多く、文具が単なる道具ではなく、生活に彩りを与える存在であることを再認識させてくれますね!

タイトルとURLをコピーしました