2025年7月28日放送の街録ZIP!で日焼け対策・ケアする方法について紹介されました!
教えてくれたのは街の方々とシロノクリニック恵比寿 大野由美医師です。
日焼け対策・ケア
外出前
30分前に塗る
日焼け止めの効果を最大限に引き出すために、外出の30分前に塗ることで、肌にしっかり馴染ませ、紫外線バリアを形成できます。
日焼け止めは肌に馴染んで紫外線をバリアする状態になるまで15分以上かかるため、早めに塗るのがおすすめです。
回しながら塗る
肌の凹凸にもムラなく日焼け止めを行き渡らせるために、くるくる回しながら塗ることで、毛穴やシワの細かいでこぼこにも日焼け止めが入りやすくなり、塗り残しを防ぎ、日焼け対策の効果を高められます。
髪の毛にスプレー
髪や頭皮のダメージを防ぐために、スプレータイプの日焼け止めを髪から15cm程度離して全体に吹きかけ、ブラッシングでなじませることで、フケやかゆみ、抜け毛といったトラブルから守り、髪の色落ちも軽減できます。
外出時
ヤケーヌをつける
ヤケーヌ 目尻プラス:3080円
シミやシワになりやすい目尻から頬骨にかけての部位を二重生地で重点的にカバーできるフェイスカバー「ヤケーヌ」は、日焼け止めを塗り忘れがちな耳回りや顎下まで紫外線から守りつつ、口元にゆとりがあり呼吸もしやすく、飲み物も飲めるため、夏のレジャーやスポーツに最適です。
見た目はちょっと怪しい感じですが、最近はフェイスカバーをつける方が増えてきており、大事な肌を守るためには見た目を気にする必要はありませんよね。
フロントシェード日傘
Wpc.×ハンズ:フロントシェード日傘:3980円
顔を徹底的に守りたい方には、前方が10cm長く設計された日傘がおすすめです。
これにより、強い日差しから顔を広範囲にわたってしっかりと守ることができ、さらに前後の向きを変えることでリュックなどの荷物も雨から保護できる多機能性も魅力です。
見た目もお洒落でちょっとした外出では顔に日焼け止めを塗る手間を省けるかもしれませんね。
SOLAIZ EIGHT HAKU HABANA
SOLAIZ HABANA/偏光BR:17600円
目を紫外線から守るために、紫外線などの光を最大99%カットできるSOLAIZ EIGHT HAKU HABANAのようなサングラスが有効です。
日本人の骨格にフィットし、滑り止め付きで動いてもずれにくい設計なので、目の日焼けによる角膜や水晶体の損傷、将来的な白内障のリスクを軽減できます。
見た目もお洒落で、目の健康を守ってくれるなんて使わない手はないですよね。
アフターケア
冷やしたパック
日焼け後の肌のほてりを沈め、炎症を軽減するためには、紫外線を浴びた肌が炎症を起こすピーク(8時間から24時間後)になる前に、帰宅後できるだけ早く肌を冷やすことが重要です。
冷蔵庫で冷やしたパックや、濡れタオル・保冷剤で10〜30分程度冷やすことで、肌へのダメージを最小限に抑えられます。
還元型コエンザイムQ10サプリ
紫外線が原因で発生するシミやシワの元となる活性酸素を抑え、肌の炎症を軽減するために、「還元型コエンザイムQ10」配合のサプリメントが役立ちます。
強力な抗酸化作用で疲労軽減も期待でき、内側からの美肌ケアをサポートします。
甘酒
「飲む点滴」と称される甘酒は、日焼けによって傷ついた肌細胞の修復を助けるビタミンB群が豊富で、肌のターンオーバーを促進し、乱れた肌を内側から整える効果が期待できます。
冷やして寝る前に50~150ml程度飲むのがおすすめです。
まとめ
番組では、日焼け対策とアフターケアについて、単に「日焼け止めを塗る」といった表面的な情報だけでなく、具体的な製品名やその効果的な使い方、さらには体の内側からケアする方法まで教えてくれています。
「知らなかった!」と驚くような塗り方のコツや、最新の便利アイテム、そして手軽に取り入れられるインナーケアまで、多角的な視点から日焼け対策を強化できるヒントがありましたね。
今年の夏こそは徹底的に紫外線対策をして、健やかな美肌をキープしましょう。