2025年8月9日放送の土曜はナニするで新千歳空港で売り切れ御免の極上スイーツについて紹介されました!
日本一のグルメ空港とも称される北海道の新千歳空港は、年間2000万人以上が訪れる北海道の玄関口であり、今や旅の目的地そのものになっています。
広大なお土産売り場には約1500種類もの商品が並び、どれを選べばいいか迷ってしまうほど。
番組では、日本一の空港マニア 三輪めぐみさんの案内のもと、そんな新千歳空港の「激うま北海道グルメ」を厳選し、福袋に詰め込んだ商品をご紹介します!
北海道名店の味(5食入り)
新千歳空港内でも特に広い売り場面積を誇るお土産処「北海道本舗」で見つけた逸品!
新千歳空港の「ラーメン道場」に入っている人気店のラーメンが自宅で楽しめるセットです。
自分へのお土産にする人もいるほどの人気商品。
個性豊かな5店舗の味が一度に楽しめる、ラーメン好きにはたまらないラインナップです。
スープカレーGARAKU
北海道のソウルフードといえば、やっぱりスープカレー!
20種類以上のレトルトカレーの中で断トツの人気No.1を誇るのが「GARAKU」のスープカレー。
札幌のスープカレー文化を牽引し、東京にも店を構える有名店の味がレトルトで再現されています。
和風だしと秘伝スパイスが融合したコク深い味わいで、汗をかきながら「美味しい!」と夢中になること間違いなし。
北海道 生食感チェルシー バタースカッチ(21粒入り)
北海道 生食感チェルシー バタースカッチ(21粒入り):864円
2024年に販売を終了した明治の「チェルシー」の味を、函館のベーカリーが柔らかい食感で再現。
北海道限定で発売されており、今年7月にはヨーグルトスカッチ味も仲間入り。
見た目はキューブ型ですが、口に入れた瞬間に広がる懐かしい香りと、とろけるような食感がたまらない逸品。
「もう1個食べたい!」と手が止まらなくなる、まさに奇跡の北海道限定スイーツです。
六花亭ポテトチップス
六花亭ポテトチップス:220円
レアなお土産が手に入る「スカイショップ小笠原」で、空港内ナンバーワンの品揃えを誇る六花亭の商品。
バターサンドのイメージが強い六花亭ですが、実はポテトチップスも作っているんです。
香ばしいポテトチップスの香りと、一口食べれば納得の美味しさが広がります。
HOKKAIDO あんボヤージュ!どらやき
HOKKAIDO あんボヤージュ!どらやき:297円
「白い恋人」でおなじみの石屋製菓が手がける、大人気の和スイーツ!
午前中には売り切れてしまうことも多い大人気商品。
北海道十勝産の小豆「あきのつぶ」と生クリームを混ぜ合わせた餡を、もちもちでしっとりとした新食感の生地でサンド。
甘すぎない上品な味わいで、「美味しすぎて家に着く前に全部食べちゃいそう」という声も。
新食感のどら焼きは、お土産にしても喜ばれること間違いなしです。
ベーコン節
ベーコンの製法で仕上げた肉を長時間かけて燻製し、削り節にした珍しい商品。
熟成と乾燥に4ヶ月もの歳月をかけて作られた、旨味が凝縮された逸品です。
ご飯にかけるのはもちろん、卵かけご飯やパスタなど、どんな料理にも合う万能調味料。
温かいご飯にバター醤油と合わせて食べれば、口いっぱいにベーコンの香りが広がる至福の味わいが楽しめます。
hand cut fries:気になるキムチ
hand cut fries:気になるキムチ:770円
「スカイショップ小笠原」に併設されたポテト屋さんで味わえる、まさに“令和のポテト”。
企業秘密の独自製法で揚げられたポテトは、外はカリッカリ、中はしっとりの絶妙な食感。
新千歳空港限定の「気になるキムチ」は、切り干し大根のキムチをトッピングした驚きの組み合わせ。
ポテトのなめらかさと切り干し大根のシャキシャキとした食感が相まって、想像を超える美味しさです。
know enough ポテトバイツ
know enough ポテトバイツ:360円
「hand cut fries」と同じお店で販売されている、お土産にもぴったりなキューブ型ポテトチップス。
北海道産のじゃがいもを使用しており、どの味も気になると好評。
福袋には全種類が入るほどの、バラエティ豊かなラインナップが魅力です。
ロイズチョコレートワールド プチセット(くま・ウシRCW)
ロイズチョコレートワールド プチセット(くま・ウシRCW):837円
ロイズチョコレートワールドは国内初の空港焼きたてパンが並ぶベーカリーを併設したロイズ直営ショップ。
ここでしか買えない限定商品が多数販売されており、中でも人気の「心踊るキュートな詰め合わせ」。
北海道の動物たちがチョコレートになった可愛らしいプチセットで、くまが鮭を持っているのがポイント。
まるで海外のチョコレートのような雰囲気で、お土産にも喜ばれること間違いなしの限定品です。
キャラメルビスケットバター(8個入り)
新千歳空港にあるグリコ直営「キャラメルキッチン」は、全国でたった1店舗しかないレアなショップ。
牛乳やバターなど北海道産の素材にこだわった生キャラメルが作られています。
一番人気は「キャラメルビスケットバター」で、バターたっぷりの風味豊かなビスケットに濃厚なキャラメル生地を重ねた逸品。
とろけるような濃厚な味わいと、ザクザクとしたビスケットの食感が「世界で一番美味しい」と絶賛されるほど。
豚丼名人&しょうがパウダー
空港内の名店「ドライブインいとう」の大人気豚丼の味を再現できる万能調味料。
特製のタレと、味変にぴったりのしょうがパウダーのセット。
厚切り豚ロースをタレと肉汁だけで焼き上げたお店の味を、自宅で手軽に楽しめます。
しょうがパウダーをかければ、あっさりとした味わいに変化し、二度楽しめるのも魅力。
十勝VALLEYs ハピまんチーズ
十勝VALLEYs ハピまんチーズ:567円
「十勝VALLEYs」は、食の宝庫・とかちエリアのグルメだけを集めたセレクトショップ。
通常はとかち以外では新千歳空港でしか買えない、まさに限定品。
手で割ると、驚くほど濃厚なチーズがとろーり溢れ出すビジュアルも魅力。
冷凍品もあり、レンジで温めるだけで、自宅でもできたてのようなチーズの旨味が堪能できます。
「美味しすぎて、他のことがどうでもよくなる」とまで言われる絶品チーズまんです。
とうきびごはんの素
とうきびごはんの素:540円
「ハピまんチーズ」と同じ「十勝VALLEYs」で販売されている、現在爆発的な人気を誇る商品。
道の駅に行かないと買えないほどの人気で、何十個もまとめ買いしていくリピーターもいるほど。
簡単に美味しいとうきびご飯が作れるので、ご自宅用にもお土産にも最適です。
白揚餅 濃厚チーズおかき
連日行列ができるほど人気の「札幌農学校」から、今年2月に発売されたばかりの新商品。
北海道産もち米を100%使用したお餅に、チーズをそのまま練り込み、サクッと揚げています。
さらに、マイルドでコクのあるチーズパウダーがたっぷりかかっており、指まで美味しく感じられるほど。
濃厚なのにしつこすぎない、まろやかなチーズの風味がたまらない逸品です。
まとめ
新千歳空港にしかない特別な「食」体験を求める人々にとって、とてもわくわくしますね。
新千歳空港が単なる通過点ではなく、「旅の目的地そのもの」になっているという意味がよくわかりました。
この記事を読んだら、すぐにでも新千歳空港へ行って、紹介されている数々の逸品を味わってみたくなります。