2025年8月27日放送の街録ZIP!でコンビニアレンジドリンクについて紹介されました!
SNSを中心に大人気の「コンビニアレンジドリンク」。
コンビニエンスストアで買えるドリンクだけで、様々なアイデアが生まれています。
日本ドリンク協会の理事も務める飲料専門家 江沢貴弘さんが「夏っぽさ」と「アレンジ度」をそれぞれ5点満点で評価し、ZIPが独自にランキングを作成しました。
番組では、この夏にぴったりの上位5つのアレンジドリンクが紹介されました!
コンビニアレンジドリンク
4位 C.C.レモン✖キレートレモン
夏にぴったりの酸っぱいアレンジで、同率4位にランクインしたのがこちら!
コップにC.C.レモンを1/3、キレートレモンのゼリーを半分くらい入れて飲みます。
C.C.レモンの炭酸とキレートレモンのゼリーがベストマッチし、夏にぴったりの爽やかな酸味と食感が楽しめます。
暑い夏に、汗をかいた後に涼しい部屋で飲みたい最高のシチュエーションにぴったりです。
質感の違う炭酸飲料とゼリーのコントラストが味わいに奥行きを加えていると評価されました。
評価点:夏っぽさ★4、アレンジ度★4、合計8点。
4位 ザクロジュース✖R-1ドリンク
同じく同率4位は、夏の疲れた体にも優しい健康的なアレンジです。
ザクロジュースとR-1ヨーグルトを2対8くらいの割合で割るのが一番美味しく飲めるそうです。
ザクロは酸っぱいですが、R-1と混ぜることでその酸っぱさが和らぎ、非常に飲みやすくなります。
ザクロ特有の甘渋さをヨーグルトが柔らげてくれるだけでなく、体にも良さそうな組み合わせだと高く評価されました。
評価点:夏っぽさ★4、アレンジ度★4、合計8点。
3位 アイスカフェラテ✖クーリッシュ
暑い日に爽快感がアップするアレンジドリンクが第3位!SNSでも人気の組み合わせです。
コンビニで買ったカフェラテにクーリッシュのアイスを入れるだけです。
クーリッシュを入れることでカフェラテがクリーミーになり、カフェラテの氷が溶けても、クーリッシュのアイスが溶けてさらに美味しく飲めるとのこと。
暑い日や勉強中に飲むと気分転換になるそうです。
アイスの細かい氷がより清涼感を出すだけでなく、カフェオレにコクと爽やかさを加えると大好評でした。
評価点:夏っぽさ★4.5、アレンジ度★4、合計8.5点。
2位 午後の紅茶✖サクレレモン
暑い夏にぴったりのフローズンアレンジドリンクが第2位に輝きました!
コップに午後の紅茶を1/3入れたら、サクレ(レモン)を2/3崩しながら入れます。
さらに、サクレの上に乗っている輪切りのレモンを添えれば、フローズンレモンティーの完成です。
かき氷と紅茶を組み合わせたフローズンドリンクで、スライスレモンがより爽やかさを加えてくれます。
美味しさとコスパの良さから、2ヶ月間ハマっていた人もいるほど。
かき氷と紅茶を組み合わせたフローズンドリンクで、スライスレモンがより爽やかさを加えていると評価されています。
評価点:夏っぽさ★5、アレンジ度★4.5、合計9.5点。
1位 氷✖三ツ矢サイダー✖パチパチパニック✖蒟蒻畑✖アイスの実
栄えある第1位は、五感で楽しめるエンタメアレンジドリンクです!
こちらは、去年のアレンジ(氷ボックスにサイダーとアイスの実)にさらに進化を遂げたちょい足しアレンジです。
大きな氷のボックスに、三ツ矢サイダー、アイスの実、チューブ型のゼリー(蒟蒻畑など)、そしてパチパチパニックを2袋、全ての材料を入れるだけ。
見た目も味も、そしてパチパチとはじける音も楽しめるのが特徴で、フルーツポンチのような感覚で楽しめ、みんなで盛り上がれること間違いなし。
パチパチパニックの刺激が夏にぴったりです。
パチパチの刺激や音だけでなく、ゼリーの食感もプラスされ、五感に働きかける新しい楽しいアレンジドリンクだと絶賛されました。
評価点:夏っぽさ★5、アレンジ度★5、合計10点満点。
まとめ
コンビニエンスストアのドリンクだけでも、こんなに様々な楽しみ方ができるんですね。
特に1位のアレンジは、普通なら思いつかないような挑戦的なアイデアだと専門家も驚いていました。
この夏は、今回ご紹介したアレンジドリンクを試して、いつものコンビニドリンクをさらに美味しく、楽しく味わってみたいですよね!