あさイチ【暑さ対策グッズ!ハンディファン・ネックファン・2in1ボトル・クールドライシャンプー】

※ 記事に広告を含む場合があります

母と子が手をつないで公園を歩いている

2025年7月2日放送のあさイチで今年の夏を快適に過ごすための、最新の暑さ対策グッズが紹介されました!

人気の商品から、意外な活用法があるアイテムまで、ぜひチェックしてみてください!

暑さ対策グッズ

ICE ハンディファン

今、都内の生活雑貨専門店で特に人気を集めているのがこのハンディーファンです。

去年の同じ時期と比較して、なんと1.5倍以上も売れ行きが伸びているとのことです。

中でも注目は「ペルチェ式」と呼ばれるタイプで、中央に冷感プレートが付いているのが特徴です。

この冷たさの秘密は、プレートの真ん中にある金属パーツ「ペルチェ素子」です。

電気を流すと肌に触れる面のプレートが熱を吸収し、外気温よりも10〜15度ほど冷たくなるものもあるそうです。

まるで氷をピタッと当てたような冷たさを感じられ、さらにファンの風も同時に楽しめるため、「風だけでなく首元などを一気にクールダウンできる1つで2度おいしい多機能ハンディーファン」として人気です。

特に首元、動脈のあたりに当てるのがおすすめで、効果的に体をクールダウンできます。

ペルチェ付きネックファン

ペルチェ式ハンディーファンの技術を応用した「首かけタイプ」も登場しています。

首に直接氷を当てたようなひんやり感が得られ、さらにパワフルな風も出てくるのが魅力です。

両手が開くため、お子さんと手をつないだりする際にも便利だと好評です。

Sticol 2in1ボトル

一見すると普通のおしゃれな水筒ですが、このボトルは真空二重構造になっており、冷たい飲み物を長時間楽しめます。

実は、このボトルの内側保温部はシリコン製でできており、氷水を入れてもそのまま凍らせてもOKという特徴があります。

さらに驚きなのは、この内側保温部の中身を取り出して、直接肌を冷やす「氷のう」としても使うことができる点です。

これがあれば、冷たい飲み物と氷のうを別々に持ち運ぶ必要がなくなり、荷物を減らせるのが嬉しいポイントです。

プロダクト クールドライシャンプー

最近では、ハンディーファンと一緒に使う人が増えているのが「ドライシャンプー」です。

特に「ひんやりするタイプ」のドライシャンプーが人気を集めています。

使い方は、髪の根元にスプレーするだけ。

最初はじわっとしたひんやり感ですが、その後ハンディーファンを当てると、急に頭の先からキンと冷える感覚が得られ、一気にクールダウンできると好評です。

まとめ

今回ご紹介いただいた暑さ対策グッズは、今年の夏を快適に過ごすための工夫が凝らされた、非常に実用性の高いアイテムばかりだと感じました。

特に印象的だったのは、単に「冷やす」だけでなく、その冷やし方に多様なアプローチが見られた点です。

例えば、物理的に冷たいプレートを肌に当てる「ペルチェ式」のハンディファンやネックファンは、従来の送風機能に加え、より直接的なクールダウンを可能にしていると思います。

さらに、「プロダクト クールドライシャンプー」とハンディファンの併用は、異なるアイテムを組み合わせることで、より高い冷却効果を生み出すという相乗効果に着目しており、新しい使い方を提案している点が面白いと感じました。

これらのグッズは、いずれも「ただ暑さをしのぐ」のではなく、「より快適に、より効率的に体をクールダウンする」という現代のニーズに合致していますね!

 

タイトルとURLをコピーしました