【THE夜会】バービーに学ぶ!2ヶ月半で21kg減も夢じゃない?!心と体を解放する「スパイスダイエット」の秘密!

※ 記事に広告を含む場合があります

食卓にカレーライスがある

2025年7月17日放送の櫻井・有吉THE夜会でバービーさんのスパイスダイエットのやり方について紹介されました!

Check! 【ドキュメントーク】冷やしじゃがいもダイエット・40代のニッチェ江上がなんと1週間で1.0kg減量!

バービーさんのスパイスダイエット

バービーさんの健康的で自由なスパイスライフ

人気タレントのバービーさんが、結婚や出産を経てますます輝いている秘訣は、意外な「スパイス」にあることが紹介されました。

自身の本音を綴ったエッセイが大ヒットするなど、その生き方が多くの共感を呼んでいるバービーさんですが、21kgものダイエットに成功した「食べるものを変えずに痩せるスパイス生活」に注目し、その全貌を読者に紹介します。

バービーさんの「スパイス愛」が半端ない!その驚きのコレクションと入手先

元々調味料マニアであるバービーさんの冷蔵庫には、200種類近くもの調味料がストックされています。

「ハワイのハリーバター」や「ニラのソース」「いくら醤油」など、お気に入りの調味料がストックされています。

本場のスパイスが約100種類揃う新大久保のグリーンナスコや、インド・スリランカのオーナーから直接買い付けるなど、そのスパイスへのこだわりが半端ありません。

最近のお気に入りは、味噌とスパイスの意外な組み合わせが癖になる「MISOスパイスシリーズ(早川みそ)」だそうです。

スパイスは料理だけでなく、肉の下味やサラダのドレッシング代わりにも活用しています。

2ヶ月半で21kg減!バービー流「朝カレーダイエット」の全貌

このダイエット法は、「朝食にスパイスカレーを食べ、昼と夜は好きなものを食べる」というものです。

この期間はストイックにスパイスを摂取しており、ダイエット前後で脂肪肝の様子が全く違ったということです。

バービーさんが最も使用するスパイスはクミンだそうです。

クミンは「天然の薬」とも呼ばれ、消化促進や代謝を高める効果が高いとされています。

ヨーグルトと一緒に摂取することで、体脂肪の減少が見られたという研究結果のエビデンスを見たこともきっかけになったそうです。

バービーさんは「スパイスを摂取しているからいつでもどこでも下着姿で写真が撮れる」と自分の体への自信と解放感がもたらされたと述べていました。

体だけじゃない!スパイスが「第3の目」を開く?

バービーさんはスパイスは体だけでなく、「第3の目」も開かせ、思考が解放的になるという感覚があったとのこと。

これにより仕事がどんどん広がり、良いパートナーにも恵まれたと述べています。

カルダモンウォーターを朝一で飲むことで、消化促進だけでなく、女性ホルモンを整える作用や口臭を抑える効果があるそうです。

自宅で簡単!バービー流「スパイス混ぜそば」の作り方

最近話題のトレンドである「スパイス混ぜそば」を、バービーさんが自宅で簡単に作っています。

【材料(ポイント)】
1)新玉ねぎ(サイコロ状にスライス)
2)ニラ(細かく刻む)
2)ミントソース(スペアミント、ヨーグルト、クミンをミキサーにかける)
3)ミックスチーズ
4)中華系のスパイス「老干媽(ローカンマ)」(花椒と唐辛子ベース ピーナッツ入り)
5)ナンプラー
6)卵黄
7)肉味噌
8)レモン
9)チャーシュー
【作り方(手順)】
1)茹でた麺に温かいうちにミックスチーズを混ぜ込む。
2)老干媽(ろうかんま)を加え、ナンプラーをひと回しかける。
3)新玉ねぎ・ニラ・肉味噌・レモン・チャーシューをトッピングする。
4)最後に卵黄を乗せる。
5)ミントソースは小鉢に入れて添える
【味のポイント】
唐辛子の辛味と花椒の痺れが効いており、様々なスパイスの味が奥深く混ざり合い、家庭料理では出せない「お店で食べるような味」に仕上がるそうです。

まとめ

バービーさんのスパイス生活は、単なるダイエット法ではなく、心身の健康、さらには人生の可能性まで広げるライフスタイルですね。

手軽に始められるスパイスを取り入れた食生活で理想の体型とポジティブな生き方が手に入れば嬉しいですよね!

バービーさんの著作を紹介します<<見てみる

バービーさんから紹介されたスパイスです。
・リリコイバター<<見てみる
・韮菜花醤<<見てみる
・いくら醤油<<見てみる
・MISOスパイス<<見てみる
・老干媽(ローカンマ)<<見てみる

タイトルとURLをコピーしました